県警は、何者かが時限式の爆発物を仕掛けた爆発物取締罰則違反の疑いもあるとみて捜査を始めた。
爆発したごみ箱は高さ約50センチのプラスチック製で、同市浅井町東浅井の県道沿いの駐車場内にある自動販売機横に置いてあった。
捜査関係者によると、ごみ箱は上半分が粉々に砕け、破片は20メートル先まで飛び散り、空き缶やペットボトルが周囲に散乱。県警の実況見分で、散乱物の中に、時計の破片や乾電池が見つかったという。県警は爆発前後、現場周辺で不審者の目撃がなかったか捜査している。
・ 警部補を条例違反で逮捕=女子高生にわいせつ行為―新潟県警(時事通信)
・ 「日米合意、全く理解できない」福島党首 困惑の社民党(産経新聞)
・ 郵政法案審議、地ならし 放送法改正案、与党強行採決(産経新聞)
・ 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
・ 鳩山首相、続投に決意=「今後も命懸けで取り組む」―普天間問題(時事通信)